外出支援に関する講演会について
共通
2025年08月06日
外出支援に関する講演会
~制度や事例から今後の外出支援を考える~
近年、全国あちこちで高齢者の移動手段の確保が問題となっています。
「出かけたいけど外出する手段がない」「運転免許を返納したら、病院に行けなくなる」といった声が斑鳩町でもあちこちから聞かれます。
今回は、大阪で外出支援に携わる講師を招いて、外出支援に関する制度や、他市町村の先進事例をご紹介いただきます。外出支援に興味・関心のある方はぜひご参加いただき、ともに今後の斑鳩町の外出支援について考えましょう。ぜひお気軽にご参加ください。
参加希望の方は、下記までお申し込みください。
日時 令和7年8月20日(水)
午後2時~3時30分
場所 生き生きプラザ斑鳩 2階大会議室
講師 NPO法人 全国移動支援サービスネットワーク 副理事長
関西STS連絡会 柿久保 浩次 氏
内容 ●外出支援に関する制度について
●他市町村の取組み事例紹介 等
対象 町在住・在勤の20歳以上の人
(定員50名 先着順)
申込:8月13日(水)までに斑鳩町地域包括支援センターへ
☎ 75-4000または74-5666
添付ファイル