【4回シリーズ】令和7年度認知症コミュニケーション講座の開催

介護

2025年09月01日

 認知症コミュニケーション講座は、認知症の人を介護しているご家族等の学習や交流の場です。令和7年度は、「認知症の人の接し方」(バリデーション)を中心に4回シリーズの開催を予定しています。

対 象 者 :市内在住又は在勤の認知症の人を介護する家族・支援者  先着30人
     ※4回シリーズの講座になりますので、4回すべて受講できる方のみお申込み下さい。
申込期間:令和7年9月1日(月)~令和7年11月28日(金)
申込方法:包括支援担当(認知症・介護予防担当)に電話(06-6489-6356)又はファクス(06-6489-6528)でお申し込みください。
開催日時・開催内容
【第1回】
 開催日時:令和7年11月29日(土)13時30分~16時30分 開催内容:認知症の人の接し方(基礎1)
【第2回】
 開催日時:令和7年12月14日(日)13時30分~16時30分 開催内容:認知症の人の接し方(基礎2)
【第3回】
 開催日時:令和8年1月10日(土)13時30分~16時30分 開催内容:認知症の人の接し方(実践)
【第4回】
 開催日時:令和8年2月8日(日)13時30分~15時30分 開催内容:同じ立場の人との交流

※今回テーマとして扱います、バリデーション(認知症の対応技法)について国際フォーラムが開催されますので参考に添付します。

関連

添付ファイル